SDGsへの取り組み

みなさんご存じのようにSDGsは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ(Sustainable Development Goals)」の略称です。
2030年に向けて持続可能な世界を実現するために解決すべき17の国際目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲット及び232の指標で構成されています。
私たち新和開発も、自分たちでできるSDGsを考え、以下の目標を設定しました。
すべての人が健康的に暮らしていけるような社会づくりに取り組みます。
だれもが公平に、質の高い教育をうけれるような仕組み作りに取り組みます。
性別を理由に不平等な扱いをなくし、全ての人が、自分の力を発揮しながら働ける環境づくりに取り組みます。
経済を持続可能に成長させつつ、だれもが働き甲斐ある仕事ができるように取り組みます。
災害に強いインフラを整備して、持続可能な産業を発展させる組織づくりに取り組みます。
だれもが住みやすく、安全で災害にも強い持続可能な街づくりに取り組みます。
作る人も、使う人もお互いが責任を持ち、持続可能な形で、生産・消費ができるように取り組みます。

